三菱貧乏サラリーマン日記 三菱UFJ銀行で大量の小銭を両替する方法 大量の硬貨、小銭の両替方法について解説しています。三菱UFJ銀行では小銭の集計はやってもらえません。自身で集計するか、ATMで何回も入金作業する必要があります。またはコインスターで一気に集計も含めて両替するかです。 2022.04.04 三菱貧乏サラリーマン日記雑記
三菱貧乏サラリーマン日記 コインスターで大量の硬貨をお札へ両替、交換する方法 大量の硬貨を交換する場合、1円玉、5円玉、10円玉はコインスターがお得で、50円玉、100円玉、500円玉は銀行がお得です。 2022.02.27 三菱貧乏サラリーマン日記
仮想通貨 CoincheckからMetaMaskへのイーサリアムの移動ができない コインチェック(Coincheck)からメタマスク(MetaMask)へイーサリアムを移動(送金)しようとしましたが、上手くいきませんでした。コンビニ入金した場合は、7日待つ必要があります。 2022.02.20 仮想通貨
仮想通貨 2022年1月にはじめたこと SNSなどで仮想通貨、NFT、ブロックチェーンについてのコメントが気になりはじめ、仮想通貨の取引所の申請とMETAMASKのアプリを入れました。 ぜんぜんわからないことだらけですが、新しいことに取り組むのはワクワクします。 2022.02.02 仮想通貨
サラリーマンについて サラリーマンから脱出できない理由 会社で働いていて、こんなに優秀ならもっと活躍できる場に行けばいいのにと感じる人がいます。いろいろな理由で脱出は難しいようです。脱出できない理由を書き留めます。 ヒシビンボ君 ビンサラ君は何でサラリーマンから脱出しないの? ビンサラ君 心が貧... 2022.02.02 サラリーマンについて
サラリーマンについて 2021年三菱貧乏サラリーマンがやめたこと 三菱貧乏サラリーマンは腕時計を身につけることをやめました ヒシビンボ君 なんで腕時計を身につけることをやめたの? ビンサラ君 それはね、貧乏だからだよ! 腕時計を身につけることをやめて得したこと 時計を新しく買わなくてすみ、余計な出費がなく... 2021.12.24 サラリーマンについて三菱貧乏サラリーマン日記
カブトムシ カブトムシの多頭飼いについて 2020年ペットショップでカブトムシのペアを購入しました。購入して数日後には卵を少しずつ産み始めました。秋には幼虫が80匹くらいになりました。小さい幼虫のうちはメンテナンスもあまり必要がなく飼育は楽勝と思いましたが、2021年の夏には大変な... 2021.06.23 カブトムシ
サラリーマンについて サラリーマンのリモートワークでの上手なサボり方 コロナが流行りリモートワークが導入された会社も多いのではないでしょうか。上手にサボり人生を豊かにしていきましょう。仕事の量が会社や人によって様々ですが、これから記載するやり方を目指して頑張ってください。 2021.02.18 サラリーマンについて
雑記 カブトムシの飼い方 カブトムシをもらったり、買ったりしたけどどのように飼えばいいかわからない。何を用意すればいいかわからない。せっかく飼い始めたのだからきちんと飼いたいという方は勉強してカブトムシのお世話をしっかりしましょう。 2020.09.09 雑記