未分類

貧乏サラリーマンの学習 スプレッドシートでGASの学習

本日の学習 GASでJavaScriptの学習 教材はGASおじさんさんのYouTube動画です。 スプレッドシートのプルダウンを変えると日付が入ったり、チェックボックスに自動でチェックがされたりする機能をGASでつける方法を学びました。 ...
貧乏サラリーマンの学習

貧乏サラリーマンの学習 GASの学習

本日はGASの学習を行いました。 参考動画はこちら GASおじさんさんの動画です。 GASはGoogleが提供するプログラミング言語です。JavaScriptをベースにしているため、JavaScriptの学習にもってこいだと思い学習しました...
貧乏サラリーマンの学習

貧乏サラリーマンの学習 JavaScriptでQRコードジェネレーター作成

本日学習教材は Code Tips さんのYouTube動画です。 今まで学習してきて感じたこと 昨年の12月くらいからHTML、CSS、JavaScriptを学習しています。 もう5ヶ月ほど経ちますがなかなか身につかない。 HTML、CS...
カブトムシ

カブトムシの蛹室(ヨウシツ)作りの時期となりました

2025年5月カブトムシが成虫になるための蛹室を作っていました。 この蛹室の中で蛹(サナギ)になり、羽化(ウカ)します。 我が家のカブトムシは毎年5月に蛹室を作り、5月中旬に蛹になり、6月上旬に羽化してきます。 同じ家系のカブトムシを掛け合...
雑記

Windsurfで簡単プログラミング

WindsurfというAIエディタを使用し下記のホームページが数分で完成しました。 下記の様なお願いをするだけであっという間に完成。 おしゃれ家具のホームページを作成してください。 メインビジュアルに大きな画像を入れてください。 グローバル...
貧乏サラリーマンの学習

貧乏サラリーマンの学習・タスク 2025年5月6日

・JavaScriptの学習1時間ほど実施。 ・筋トレ5分実施。 ・読書30分 JavaScript本日の教材 Code TipsさんのYouTube動画です。 Google App Script(GAS:ガス)を使用し、スプレッドシートを...
貧乏サラリーマンの学習

JavaScriptの学習 2025年5月1日

本日はJavaScriptの学習を1時間ほど行いました。 本日の教材はこちら プログラミングチュートリアルさんの動画で学習しました。 2本目はこちら 2本目の画像ギャラリーはほぼJavaScriptを手で書くことはなく、CDNという別の人が...
貧乏サラリーマンの学習

JavaScriptの学習 2025年4月16日

最近、HTML、CSS、JavaScriptの学習をしています。 今日はJavaScriptの学習を1時間30分ほど行いました。 今日の参考動画はこちらです。 「ひらくのプラグラミング教室」さんのYouTubeで学習しました。 本で学習して...
貧乏サラリーマンの学習

貧乏サラリーマンの学習 2025年3月24日

本日もHTMLとCSSの学習を行いました。 学習時間2時間ほど。 模写コーディング 模写コーディングについて調べてみました。 いつもと違う方の動画を参考にさせていただきました。 JavaScriptでラジオボタンでの出しわけについてを学習し...
貧乏サラリーマンの学習

貧乏サラリーマンの学習 2025年3月22日

本日の学習 HTMLの学習を1時間ほど行いました。 ✅Codejump 入門編 見本と完全に同じとは行きませんが、同じ程度に作成することができました。 少しでも学習し自分の力をわずかでも成長させたい。 もっと時間が欲しい。