・JavaScriptの学習1時間ほど実施。
・筋トレ5分実施。
・読書30分
JavaScript本日の教材
Code TipsさんのYouTube動画です。
Google App Script(GAS:ガス)を使用し、スプレッドシートを操作する方法を学習しました。
GASでの操作はJavaScriptでの入力が基本であるのと、仕事でもスプレッドシートをよく使うので、仕事にも活用できるかと考えGASでの学習もしております。
Code Tipsさんの動画でGASからスプレッドシートを操作する単純な方法は学習できました。
私のやりたいこととしては、特定のWebサイトの情報を毎日スクレイピングしてきてスプレッドシートに入力させることをやりたいのですが、まだ辿り着けません。
最近の筋トレ
9kgのダンベルを使用し上腕二頭筋の筋力アップを中心とした筋トレを行いました。
とにかく力こぶ💪を作ることだけを目的としています。
3月くらいまでは6kgのダンベルで50回を1セットとして筋トレをしていましたが、
今は9kgのダンベルで30回を1セット筋トレを行うようになりました。
9kgだと上手に持ち上げられていない感じはしますが、負荷は結構かかっている気がします。
6kgと9kgどちらが良いかわかりませんが、腕を壊さない様に注意しながら9kgを続けたいと
思います。
最近読んでいる本
Webを支える技術
本格的なプログラマーを目指しているわけではありませんが、仕事でシステムの会社の方と打ち合わせすることもあり、自分自身の知見を高める為に、勉強をしています。
書店でWebを支える技術と検索してもヒットしませんでしたが、
「Webお支える」と検索したらヒットしました。
「を」ではなく「お」です。
YouTubeでプログラミングの動画を多く見ていてパーソナライズされている為、
YouTubeのョートでプログラマーさんがよくでてきます。
その中で2人くらいの方がおすすめしていた本であった為、この本を選択しました。
数章読み進めましたが、難しい内容です。
このまま、ざっと読み進めてみようと思います。
![]() | Webを支える技術 HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB press plusシリーズ) [ 山本陽平 ] 価格:2827円 |

コメント